「桜」の記事一覧

2025年桜だより②

朝晩はまだ寒いですが、日中は春の陽気を感じます。
下呂温泉にもそろそろ桜が咲き始めてきました。(4月8日(火)現在)

◎六ツ見橋からの桜
「下呂六景」が見渡せる歴史ある橋。遊歩道もあり、散策できます。
  

◎河川敷の桜
芝生やベンチもあり、花見にぴったり。下呂大橋からの眺めも良し。
(河川敷へ降りる階段も新しくなりました。)
  

2025年桜だより

下呂市は南北に長いことから、長期間にわたり桜を楽しむことができます。
今回は下呂温泉の南北に位置する金山町と萩原町の桜だよりとなります。
【金山町】
下呂市の南に位置する金山町は比較的早く開花します。
夜、湖畔に映る桜並木はとても幻想的です。

金山さくらだより

【萩原町】
個性ある桜が多い萩原町の桜。
見どころも多く、花見や夜桜など様々に楽しめます。

下呂市飛騨はぎわら桜めぐり(表)

下呂市飛騨はぎわら桜めぐり(裏)

4月6日(日)飛騨川公園にて桜まつりが開催されます。
詳しい内容は下記PDFをご覧ください。

2025桜ウィーク

2022年桜情報?

暖かいを通り越して、本日は汗ばむ陽気となりました。
下呂温泉の桜はまだまだ見頃です。

合掌村の桜(今が見頃)

 

2022年桜情報?

暖かい陽気で桜も一気に開花してきました。
しらさぎ緑地公園の桜の状況です。

桜の開花に合わせて「夜桜ライトアップ」もございます。
夜の散策にぜひ訪れてはいかがでしょうか。

2022年夜桜ライトアップのご案内(桜の開花時期にあわせて行われます)
【金山地区】 大船渡ダム周辺
【下呂地区】 苗代桜 白鷺緑地公園
【萩原地区】 宮谷の桜 永養寺のしだれ桜 岩太郎のしだれ桜 森山神社のしだれ桜

しらさぎ緑地公園(満開近し)

2022年桜情報

下呂市内も春の陽気が訪れ、桜の方も徐々に咲き始めました。
今年もできる限り市内の桜情報をお届けします。

市役所前の桜(満開近し)

六ツ見橋からの桜(5分咲きぐらいでしょうか)

 

飛騨はぎわら桜めぐりのご案内

今年はまだ時折肌寒いですが、そろそろ桜の季節となります。
下呂市萩原町には個性あふれる様々な桜がございます。
見ごたえのある桜19ヶ所については下記のPDFをご覧ください。

飛騨はぎわら桜めぐり(表)

飛騨はぎわら桜めぐり(裏)

下呂温泉桜情報(4.7)

今年の桜は例年よりも早く散りはじめ、落下盛んとなっております。
雨情公園のしだれ桜は今がちょうど見頃となっております。

【雨情公園のしだれ桜】

川のせせらぎが気持ちいい公園。散策にどうぞ!!

     

現在散り始めていますが、永養寺、岩太郎のしだれ桜のライトアップです。

【永養寺のしだれ桜】

樹齢350年のしだれ桜。幹にコブをつけた古木です。

     

【岩太郎のしだれ桜】

樹齢100年のしだれ桜。桜を植えた人の名から呼ばれています。

     

下呂温泉桜情報 4.1

下呂温泉の桜は満開!今がちょうど見頃です。
【下呂中学校の桜】
入学式の前に満開となりました。

【中山七里の桜】
国道41号線の橋の下がJRの鉄橋となっております。鉄道写真を撮る方もいます。

     

【六ツ見橋の桜】
昭和6年から掛かる橋。橋ができるまえは「塚田の渡し」で行き来。
下呂六景(下呂富士、温泉寺の桜、湯ヶ峰、信貴山、下呂大杉、噴泉地)
が見渡せることから。

     

下呂温泉桜情報 3.30

今年は昨年より早く桜が満開となり、今がちょうど見頃です。
下呂大橋下の河川敷の桜は満開です。
夜はライトアップもございます。ぜひご覧くださいませ。

  

桜の開花状況は随時公開します。